2015年5月31日日曜日

Linuxのお勉強 その12

ファイルのバックアップ方法についてご覧いただけます。

http://kawamo55.ddo.jp/~freew/StudyLinux_idx.php

こちらからご覧いただけます。


2015年5月30日土曜日

Office Lens Part2

なんでや、WindowsストアにOffice Lensがない
一番先に対応すべき端末だと思うがどういゆうこっちゃ。
さっぱり戦略が読めんなMS!

Office Lens

Office LensってNexus7に対応指定なのね。
ASUS MEMO PAD ME173Xには対応している。
なんでやねん!!
Office MobleはNexus7に対応でLensはMEMO PADてか?
変やでー

icloudメール

Webからアクセスすると、どうも不具合が多いな。
検索すると帰ってこなくなって
メール自体が開けなくなってるし。
これじゃ緊急時に使えんよ。

2015年5月29日金曜日

声でウイルス警告を出す偽サイトにご注意を

日本語の音声でウイルス感染を警告する偽サイトが登場したようです。

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00000093-zdn_ep-sci

03で始まる電話番号に電話するようにも促されるようですね。

サードウェーブデジノス製スティック型PC

対費用スペック的には、なかなかいいかも?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150529-00000090-zdn_pc-prod

スティック型は、タブレットタイプのモニターのようなものがあるとタブレットとしても活用できるだろうけど、基本的にデスクトップで使われるのでなぜWindows7を乗せないのか疑問ですね。
サポートが終わるわけでもないのでWin8よりWin7でしょうよ。

2015年5月28日木曜日

Dual OSタブレット

Dual OSのタブレットがでるらしい。

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00000107-mycomj-sci

なるほど面白いけどOSの切り替えがいまいちかな。

Offce Lens Android版

Android版 Office LensがGoogle Playで公開されるようですね。
今確認しましたがNexus7では残念ながらまだ見つかりません。

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150528-00000030-zdn_m-prod

これは便利なので入れておくべきでしょうねぇ。

2015年5月27日水曜日

Linuxのお勉強 その11

ホストで動作するサービスの確認方法についてアップしました。

http://kawamo55.ddo.jp/~freew/
からアクセスお願いいたします。


Win10 Android/iOS API

Windows10でAndroidとiOSアプリを取り込む予定のようですが・・・

ネタ元
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1505/27/news101.html

だいたい操作方法の違うOSに取り込んで使えるものになるんかいなぁ。

JavaとFlashの更新

Windows7では

Javaはコントロールパネル⇒プログラムの中にあるJavaアイコンを起動して更新タブで「今すぐ更新」で更新します。

Flashはコントロールパネル⇒システムとセキュリティの中にあるFlashPlayerアイコンを起動して更新タブにある、[今すぐチェック]ボタンでチェックします。

ランサムウエアにご注意を

JPCERTがランサムウエア感染に関する注意をしているようです。

ネタ元
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/27/184/

FlashプレーヤーやJavaが古いと感染するかも・・・

2015年5月26日火曜日

305ZT その後

どうも、ファームアップデートした後の305ZTの動作が安定しない。
長い間接続状態にしていると無線LAN接続が不安定な状態になるようで、いったん接続が切れると再接続しても接続が拒否されるように思う。

なんだかなぁ、前のファームのほうが安定してるんじゃないのかと思うなぁ。

2015年5月25日月曜日

305ZT

どうもVPN接続(PPTP)接続はうまく行くのに、通信しだすと止まる。
ぶっつりと切れてそのあとは、ポケットWifiを再起動するまで接続できなくなるのはなぜ?
バグかな?


2015年5月24日日曜日

聞き放題ストリーミング

サイバーエジェントが聞き放題ストリーミングを配信するらしい。

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150524-00000011-asahi-musi

これって「スマホでUSEN」が既にやってるしLR「リッスンラジオ」等のタダのもあるけどねぇ。

Linuxのお勉強 その10

新規ユーザーの追加方法をアップしました。

http://kawamo55.ddo.jp/~kawa
からアクセスできます。

LinuxはWindowsとは違い同時に複数人数でログインして使えるOSです。
今回はやっていませんがVNCサーバーを利用する事で複数人数それぞれのデスクトップ画面を同時に使うこともできます。

YahooNews

このYahoo Newsの記事

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150523-00000026-mycomj-sci

記事の中に <img src=" と言うところが何箇所かあるが・・・
これってタグを入れたつもりっぽいんですけど
さあいつになったら直るかな?

2015年5月21日木曜日

RealPlayer Cloud

RealPlayer Cloudが写真・動画のクラウドサービスを刷新したそうな。

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150521-00000076-impress-sci

しかしまぁ、Google Drive、YahooBox、iCloud、OneDrive などなどこうクラウドの種類が増えると便利かもしれんが管理が大変だねぇ。



2015年5月19日火曜日

静止画の縮小画像をきれいに復元する

うーん、静止画でそんなことが可能なのか?

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150519-00000077-it_nlab-sci

本当だとすると、悪いことを考える人もいるじゃないの?

LTE対応モバイルプロジェクタ

細かい使用はわかりませんが、面白そうではあるな。
仕事でPC画像とかも映せるなら使えそうな気がする。

ネタ元
https://news.google.co.jp/news/section?pz=1&cf=all&topic=t&siidp=4b7d27fd52503d54f0d1656ca218a9e6814a&ar=1432009843

まぁLTEがつかえるならプレゼン資料をクラウドに入れて使うことも可能か。

2015年5月18日月曜日

Linux向けウイルス対策

Linux向けのウイルス対策ソフトを無償配布するらしい。

ネタ元
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150518_702401.html

XPからLinuxに乗り換えた人にはいいかもしれませんね。
クライアントPCとしてLinuxももっと使われてもいいはず。

Windows10アップグレード

前にWindows10はWin7以降の非正規ユーザーに対してもアップグレードするとしてましたが・・・
しないようですね。

ネタ元
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/18/358/

出ないと正規ユーザが怒るよね。

ハイレゾ

ハイレゾスピーカー搭載PCが富士通から出るらしい。

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150518-01064463-nkbp_tren-prod

でもね、PCにハイレゾスピーカーをつけずともBluetoothスピーカーで再生すると驚くほどいい音が出ますよ。

SRS-X33
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-X33/

Bluetoothスピーカーとしては高いほうですがこのシリーズとするとお手頃価格です。

重い

どうも、最近入れたWindowsUpdate以降PCの動作が重くなったように思う。
特にChromeやIE等のブラウザを起動するとメモリの使用量が一気に上がってしばらく重いように思うなぁ。
それとIEは相変わらずFlashの表示がやたらと遅いように思える、以前より遅くなったのかもしれない。

そんなことないですか?
ちょっと最近のアップデートについて調べてみたほうがいいのかも、何か対処のしようがあるかも知れんしなぁ。

2015年5月17日日曜日

オクタコア タブレット

オクタコアCPU、8本足ならぬ8頭のタブレットが出るらしい。

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150515-00000012-bcn-prod

1つ1つの動作は遅いんだろうけど8つ頭になるとそれなりかも

2015年5月16日土曜日

Apache 404ドキュメント

404のエラードキュメントを相対パスで指定してたら、えらい変な挙動になっているのにやっと気づいたよ。
とりあえず絶対パスで飛ばすように変更。

App update

ワードとエクセルとパワーポイントのアップデートがやっと終わった。
3本一度にDLしてアップデートしようとすると5回ほど失敗したので、一本づつインストールすると成功した。
ipod touchは非力なCPUなので失敗するのかな?

Linuxのお勉強 その9

今回は、コンパイラの使い方とファイル属性の調査方法についてアップしました。

http://kawamo55.ddo.jp/~freew/
の動画で学ぶLinuxのお勉強からごらんいただけます。
動画のみならず軽く解説していますのでそちらもどうぞ。

Office for iOS

アップデートが入っている。
オンラインストレージのicloudにも対応したのかな?

しかし、まともにアップデートできない。
いまで3回目をリトライ中だけど・・・
素直にアップデートできたためしがない。
よわったもんだね。

2015年5月15日金曜日

モバイルで逆襲するMS

Windows10でモバイル需要を取り込みたいようですね。

ネタ元
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150515-00010000-forbes-sci

しかしどうだろうねぇ。
中途半端なことをするのなら、やめたほうがいいと思う
所詮タブレットやモバイル機器で出来る操作は限られている。
それならば、WindowsはWindowsらしくデスクトップ環境を充実させるべきだろうとおもうがねぇ。
両方で同じ操作は中途半端なものだろう。

●追記
WinXPサポート終了時にWin7に移行した事がそれを如実にあらわしていると思うんだけど。


モバイルゲドン

モバイルゲドンって何!
googleがモバイルフレンドリーなページを上位表示させるアルゴリズムを採用したことが元らしい。

ネタ元
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/051501603/

アルマゲドンをもじってモバイルゲドンだって・・・

郵貯のフィッシングサイト

ゆうちょ銀行を語るフィッシングサイトが稼動しているらしい。

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150515-00000062-mycomj-sci

ご注意を!

TechNetが踏み台に・・・

MSの技術者向けサイト「TechNet」踏み台になっていたらしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150515-00000011-zdn_ep-sci
しかしまぁ、某国はWeb閲覧禁止にするような制御をするのにこういうのは放置しているのかいな?
摩訶不思議のお国柄です。

baiduボット

久しぶりにbaiduボットのログを見た。
この前、日本サイトの検索を終了したとの報道があったのにねぇ。
まぁ、だからなんと言うことはないけれど・・・

2015年5月14日木曜日

次期iphone

大幅なアップグレードを行うらしい。

ネタ元
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150514-00043780-biz_jbp_j-nb

わたしぁ、iphoneよりもipod tocuhのニューモデル希望!!!

レノボ ハイエンドサーバー

レノボがハイエンドのx86サーバーを出すらしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150514-00000013-mycomj-sci

マシン自体は化け物仕様でかなり早いだろうねぇ。
でもこの手のハイエンドサーバーを使う目的は、仮想マシンだろうから
その底流にある仮想マシンの管理プログラムに細工されるとユーザーは
何もわからずに情報流出もありえるだろうな。
一般のPCでSuperfishのようなプログラムを入れた実績があるのでサーバーはもっと怖い。

2015年5月13日水曜日

ガラホぞくぞく

ガラホがいろいろと出てきましたね。

ネタ元
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ishikawatsutsumu/20150513-00045654/

ガラケーのOSってたしかLinuxベース、ガラホがAndroid根っこは同じカーネルなんだけどねぇ。

fckeditor

fckeditorのスクリプトにアクセスしようとするログが急増しております。
おそらくワードプレスで見つかったクロスサイトスクリプティングを実行しようとしたものだと思われますが、古いfckeditorを使っているとおそらくワードプレス同様の脆弱性があるでしょう。
なので、fckeditorの更新が必要であると思われます。


2015年5月12日火曜日

Linuxのお勉強 その8

「バックグランドタスクの状況を知る。」をアップしました。

http://kawamo55.ddo.jp/~freew/
からアクセスお願いいたします。
これを編集中たまたまブルートフォースアタックがかかってきたのでその映像もあります。

2015年5月11日月曜日

2015年5月9日土曜日

Intel SSD 535

0.5G/secのリードライトが可能らしい。
消費電力もさすがSSDと言う感じですなぁ。

ネタ元
http://ascii.jp/elem/000/001/006/1006752/

HDDと入れ替えてみたいが・・・
お値段は、いかほどか?

Linuxのお勉強 その7

システム利用状況の調べ方についてアップしました。

http://kawamo55.ddo.jp/~freew/
からアクセスお願いいたします。


2015年5月8日金曜日

C言語のUnicodeライブラリに脆弱性

C言語のUnicodeライブラリに複数の脆弱性が発見されたらしい。

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150508-00000105-mycomj-sci

これは、世の中のほとんどのシステムに影響しそうですねぇ。
大幅なアップデートが近く出る事でしょう。
記事中では早期に対処されることが推奨されると書いているが一般的には無理。
ダイナミックリンクライブラリなら別だけどねぇ・・・
実際どうなんだか?

Bluetooth DUNを試す。

先日ドコモのF-07Fをデータ通信用ケーブルでつないでダイアルアップネットワークで接続を試したら難なくつなげたので今回は、Bluetooth経由で試してみた。

設定は、携帯側をBluetooth接続待機中にしてPC側からもデバイスの追加で接続を試みると互いに接続用のコード(数字)が表示されるので同じであることを確認して接続します。
PC側には、そのデバイスが持つ機能のドライバがWindowsUpdateから読み取られるのでしばらく待つとBluetoothデバイスとして認識され以下のドライバーがインストールされた。


内容を少し見てみるとBluetoothリンク経由標準モデムとして認識されていることがわかる。
ここでこの前作った接続を試してみると、見事にダイアルアップでインターネットに接続できました。

これで超予備回線としてネット接続できるのが確認できた。
これで通信すると、やたらとお金がかかるはずなのでめったには使えませんけどね。

2015年5月7日木曜日

Linux/Mumblehard

LinuxとFreeBSDで動作するマルウエアらしい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150507-00000047-mycomj-sci

とりあえずPerlの動きに注視してみよう。

WordPress更新推奨

クロスサイトスクリプディングがまだあったようですね。
4.2.2への更新するように強く勧告しているようです。

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150507-00000047-zdn_ep-sci

最近、ログを見るとWordPressで使われているfckeditorのスクリプトへのアクセスが頻繁に見うけられるのはこれを狙ったものだろう。
と言うことは、以前から使っているfckeditorを使っているユーザーにも同様の脆弱性があるだろうから注意すべきでしょう。

Linuxのお勉強 その6

リンクの使い方についてアップしました。

http://kawamo55.ddo.jp/~freew/
からアクセスお願いいたします。



2015年5月6日水曜日

Xeon E7 v3

このプロセッサは18コア/36スレッドこのワンチップで、すでに化け物。

ネタ元
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/333/333184/

どこまで行く?



2015年5月5日火曜日

Wordマクロの不正プログラム

Wordマクロを利用した不正プログラムが急増している模様。

ネタ元
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/04/088/

ワード起動時にマクロを有効にするかを訪ねてきたら覚えがない限り有効にしちゃダメよ!!

VineでBluetooth

Vine LinuxにBuffaloの古めのUSB Bluetoohアダプタを差してみた。
Windowsのようにドライバをインストールすることなく認識。
lsusb で見てみると
Bus 003 Device 002: ID 0a12:0001 Cambridge Silicon Radio, Ltd Bluetooth Dongle (HCI mode)
と認識されていることが確認できる。
で最近買ったBluetoothスピーカーSRS-X33をペアリングしてつないでみた。
このスピーカーはマイクが内蔵されているためヘッドセットとしても認識されるのでスピーカーデバイスとして動作させる。
重低音の聞いたサウンドが流れだした。
ただPC側のボリュームとスピーカー側のボリュームが別々で聞いているようで最初の接続は注意が必要かもしれない。

Win8.1タブレット

久しぶりに、スリープモードを解除して使おうとしたらログオン画面でスクリーンキーボードが出ない。
仕方なくBluetoothキーボードでログオンし横向きに画面を変えようとしたらなかなか動かず、端っこをワイプしてメニューを出そうとすると横向きなのに縦長サイズのメニューが出たようで電源操作が隠れて出来ない。
挙句の果てに、スリープモードのようになりどうにも動かない。
タブレットとして使うには、電源オンで少なくともある程度は操作できる状態を維持しないと意味がない。
これじゃぁ売れんわなぁ。
いちいち再起動せんといかんのじゃぁ使えましぇん。

2015年5月3日日曜日

ゾンビ型ウイルス

駆除後も動作する、「ゾンビ型ウイルス」なるものがあるらしい。

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000068-san-soci

記事を読んでいると、どうも通信設定自体が書き換えられたりしているようですね。

2015年5月2日土曜日

Virtual Reality

ワタシャゲームはしないけどコロプラの白猫VRプロジェクトでバーチャルリアリティが身近になってきた感が出てきましたねぇ。

ネタ元
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20150501_700477.html

透過型のメガネ端末でリアル風景とVRが融合する日が来るのかな?

2015年5月1日金曜日

microBのUSBハブ

なかなかいいねぇ。

ネタ元
http://ascii.jp/elem/000/001/005/1005197/

4ポートのもあるともっと良いかも。

Linuxのお勉強 その5

簡単なシェルスクリプトをviエディタで作ります。

http://kawamo55.ddo.jp/~freew/
からご覧いただけます。


GotAPI

GotAPIはIoT機器やウエアラブルを一元管理できるAPIらしい。

ネタ元
http://japan.cnet.com/news/business/35063963/

穴のない規格を作ってほしいですね。

Microsoft Visual Studio Code

MSがLinuxやMacOS、Windowsの3プラットフォーム向け開発ツールのプレビュー版が発表された模様

ネタ元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150501-00000019-mycomj-sci

MSのページ
https://code.visualstudio.com/

このところいろいろと仕掛けてきますなぁ。