2014年10月12日日曜日

初期のネットワーク

コンピュータの発達とともに、ネットワークも発達してきました。
初期のパソコンで、広域なネットワークといえばパソコン通信と呼ばれる通信で行われていました。
日本ではPC-VANやNiftyサーブが有名で、モデムでアクセスポイントにアクセスしターミナルソフト(通信ソフト)でBBSと呼ばれる掲示板にアクセスしコミュニケーションしていました。

そのころは、LAN(ローカルエリアネットワーク)もまだ普及しておらずパソコン同士でデータを交換する場合はもっぱらフロッピーディスクでデータ交換するか、シリアルケーブルやパラレルケーブルと呼ばれるケーブルで接続してZMODEMやB-Plus等のプロトコルでファイル転送を行いました。

さらにネットワークが普及しだすと、インターネットが一般家庭からもアクセスできるようになって来ました。

0 件のコメント:

コメントを投稿